公務員、企業A社員、企業B社員を経てフリーランス工業翻訳者となり10年あまりです。
最終学歴は理学修士(日本)ですが、工業翻訳学修士号(米国)も取得し、翻訳会社には証明書類を提出しています。
ロシアによるウクライナ侵略が大規模になった2022年春頃から仕事が減少しました。ほぼ同時に個人的事情により、まとまった時間が取れない事態が発生し、雑務に専念していましたが、あき時間の有効活用の一環としてブログを始めることにしました。
仕事が忙しかったこともあり、あまり趣味を楽しめていませんが、健康の維持向上のため週末を除き毎日筋力トレーニングと10 Kmほどのランニングだけは行っています。また、5年ほど前から毎日邦画を一本鑑賞し、週末にはドライブを楽しみ、毎月1000 Kmほどの距離を走行しています。
世の中の動きを知るためにNHKニュース、BS TBS 報道1930、BSフジ プライムニュースなどを可能な限り視聴しています。
ブログテーマは、現段階では絞りきれないので基本的問題(fundamental problems)を幅広く取り上げることにしました。当サイトでは、「きほん問題」の定義を「日本人に共通していると考えられる問題」とし、役立つ情報を発信できることを目指しています。客観的データに基づく、信頼性のある記述を心がけています。
当サイトの目的は以下です。
- 役立つと思われる情報を人に伝える。
- 情報の価値および記事作成に費やした労力に見合った収益を得る。
- 文章作成能力を向上させる。
- 情報交換を行いたいと思う仲間を増やす。
現在、以上のことを目的とすることを考えています。